
【12月てづくりおもちゃ】サンタさん
今年もワクワクのクリスマスシーズンがやってきます。折り紙でつくるオーナメントづくりを今年も開催。1つは館内のツリーへ飾りつけ、もう1つはお家に飾ってお楽しみいただけます。 <平日> 毎週月曜・木曜 午前:10:30/11…
絵本の読み聞かせや手作りおもちゃのワークショップなど、おもちゃと絵本の世界の創造性をさらにひろげる様々なイベントを開催しています。
※事前予約のフォームは、外部サイトが開きます。
※各イベントの詳細はフォームをご確認ください。
今年もワクワクのクリスマスシーズンがやってきます。折り紙でつくるオーナメントづくりを今年も開催。1つは館内のツリーへ飾りつけ、もう1つはお家に飾ってお楽しみいただけます。 <平日> 毎週月曜・木曜 午前:10:30/11…
お子さまのためやご自分のために、国産材を使ってお子さんの手形や木のおもちゃを作ってみませんか。 小学4年生以上から、「富士山」などオリジナルデザインにも挑戦できます。 <開催日時> 毎週火曜日・金曜日 午前…
ヨーロッパ生まれの手廻しオルガンは、ハンドルを回すと華やかな音が溢れだし、初めて聴く人にも懐かしさを感じさせてくれる温かい音色です。リズムに合わせてご家族やご友人とお楽しみください。 ◆実施日時 2023年…
クリスマスにぴったりなバルーンアートづくり。 お部屋に飾っても、遊んでも楽しいバルーンアートづくりを体験してみませんか。 今年はかわいい真っ赤なイチゴのバルーンをつくります。 ストリートオルガンの音色と盛大…
日付:
おもちゃ学芸員による体験型解体ショー! 参加者の皆さんも解体を体験できるかも?! 場所:木のおおうなばら 開催日:毎週土・日曜日、祝日 時間:午前 12:00~12:15/午後 15:30~15:45
会場:焼津おもちゃ美術館
東京おもちゃ美術館ディレクターの岡田哲也が、まだ見ぬ遊びの世界へと皆さんをご案内します。 「えほん」と「おもちゃ」を使用したワクワク・ドキドキの遊び体験を、 ご家族やご友人と一緒にお楽しみください! ◆開催日時 12月1…
日付:
投扇興(とうせんきょう)は、「蝶」と呼ばれる的に「扇」を投げ得点を競う 日本の伝統的対戦型ゲームの一つです。 焼津おもちゃ美術館のざしきひろばで、江戸時代の雅な遊びを体験してみませんか。 ご家族、ご友人とお楽しみください…
ピーターラビット™がおもちゃ美術館に遊びに来たよ! 木のぬくもりあふれるおもちゃ美術館で一緒に記念撮影! ◆開催日時 2023年12月21日(木)~12月25日(月) ①11:00~ ②14:00~ ◆開催…
日付: –
木の端材を使って、自分だけのオリジナルペンダントをつくろう! 紙やすりを使ってすべすべに磨いたら、ピーターラビット™のスタンプを押して完成させよう♪ ◆開催日時 2023年12月21日(木)~12月25日(…
日付: –
けん玉の遊び方は無限大!どんな遊びを発見できるかな? ぎんちゃんと一緒に、遊びの天才になれるかも?! ぎんちゃんのけん玉ステージも開催されます。 いろんな技に盛り上がること間違いなし! ◎けん玉先生ぎんちゃ…
会場:焼津おもちゃ美術館