イベントカテゴリ: おもちゃ美術館
投扇興(とうせんきょう)体験会
投扇興(とうせんきょう)は、「蝶」と呼ばれる的に「扇」を投げ得点を競う 日本の伝統的対戦型ゲームの一つです。 焼津おもちゃ美術館のざしきひろばで、江戸時代の雅な遊びを体験してみませんか。 ご家族、ご友人とお楽しみください…
竹のかざぐるま in 2025夏のワークショップイベント
焼津の高草山の竹を使ったかざぐるま。 好きな千代紙を貼って、色とりどりの羽根がクルクルと涼しげに回るかざぐるまを作りましょう。 ◆開催日時 2025年7月20日(日) ①10:30 ②11:30 ③14:0…
テーブルサッカー特別イベント 2025夏
日本テーブルサッカー育成協会の皆さんと一緒にテーブルサッカーを体験できます。 迫力あるデモンストレーションは必見!この機会にご家族・ご友人と一緒に盛り上がりましょう! ◆開催日時 7月26日(土) 13:00~16:00…
木育WS ブックスタンドを作ろう in 2025夏のワークショップイベント
間伐材のヒノキを使ってブックスタンドをつくろう。自分で作った作品ににどんな本をならべようかな。夏休みの工作、初めてののこぎり体験、自由研究におすすめです。 ◆開催日時 8月2日(土) ①10:30~ …
けん玉先生ぎんちゃんがあそびにくるよ!
けん玉の遊び方は無限大!どんな遊びを発見できるかな? ぎんちゃんと一緒に、遊びの天才になれるかも?! ぎんちゃんのけん玉ステージも開催されます。 いろんな技に盛り上がること間違いなし! ◎けん玉先生ぎんちゃ…
ビー玉ころころ
工作用紙にビー玉が転がる迷路を作ります。あっちへコロコロ、こっちへコロコロ。 自分で作った迷路でスタートからゴールを目指そう! ◆開催日時 2025年8月7日(木)8日(金) ①10:30~ ②14:30~…
電動いとのこで手形・足形づくり in 2025夏のワークショップイベント
静岡のヒノキで作るお子様の手形・足形。成長の記録やじいじ、ばあばへのプレゼントにいかがですか。このイベントではいとのこおもちゃ学芸員やおもちゃこうぼうスタッフが切りますので、でき上がるまで館内で遊んでお待ちいただくことが…
木のタマゴに絵をかこう in 2025夏のワークショップイベント
木のおおうなばらの木のタマゴに絵を描いて楽しみましょう。模様を描いても良し、お顔を描いても良し。木のタマゴからどんなものが生まれるかな?大人の方もぜひご参加ください。 ◆開催日時 2025年8月10日(日)11日(月・祝…
木育WS 間伐材のうちわづくり in 2025夏のワークショップイベント
国産間伐材ヒノキに好きな絵を描いて、夏を涼しく過ごすオリジナルうちわを作るワークショップ。 あおげば爽やかな木の香りも漂います。新しい「推しアイテム」も作れちゃう!? ◆開催日時 2025年8月16日(土)…
ひっつきむしワークショップ in 2025夏のワークショップイベント
全国のおもちゃ美術館で大人気のひっつきむし。生みの親である作家の藤原さんをお招きし、好きな色を選んで、自分だけのひっつきむしを作るワークショップを焼津おもちゃ美術館で開催します! ◆開催日時 2025年 9…