
トゥクトゥクを組み立てよう in ありがとう祭2025
タイの街を駆け抜ける三輪タクシー「トゥクトゥク」。 DIYキットを組み立てた後、好きな色に塗り、世界に1台だけのオリジナルトゥクトゥクを作ってみよう! ◆開催日時 2025年7月5日(土) ①10:30 ②11:30 ③…
絵本の読み聞かせや手作りおもちゃのワークショップなど、おもちゃと絵本の世界の創造性をさらにひろげる様々なイベントを開催しています。
※事前予約のフォームは、外部サイトが開きます。
※各イベントの詳細はフォームをご確認ください。
タイの街を駆け抜ける三輪タクシー「トゥクトゥク」。 DIYキットを組み立てた後、好きな色に塗り、世界に1台だけのオリジナルトゥクトゥクを作ってみよう! ◆開催日時 2025年7月5日(土) ①10:30 ②11:30 ③…
木のカケラを使ってかわいいKAKERA君をつくるワークショップや、めったに見られないチェーンソーの丸太切りなど、森のフィールドを体験しよう。 ◆開催日時 2025年7月6日(日) ・KAKERA君づくりワークショップ(各…
ターントクルこども館で初の謎解きイベントを開催! 『カメラマン』になりきって数々の謎解きにチャレンジし、ターントクルこども館の最大の魅力をスクープせよ! ◆開催日時 2025年7月6日(日) ①10:00~…
静岡でも郷土玩具として親しまれている、和紙で作った昔ながらの着せ替え人形「姉さま人形」。 千代紙を選んで、自分だけのお人形を作ります。 <開催時間> AM ①10:30~ ②11:30~ PM ③14:00…
大人気の電動いとのこ特別イベント。今回のテーマは、「走る馬」です。5歳以上からおうちの人と一緒に参加可能です。この機会に親子で電動いとのこに挑戦してみませんか。 ◆開催日時 2025年7月13日(日) ①1…
投扇興(とうせんきょう)は、「蝶」と呼ばれる的に「扇」を投げ得点を競う 日本の伝統的対戦型ゲームの一つです。 焼津おもちゃ美術館のざしきひろばで、江戸時代の雅な遊びを体験してみませんか。 ご家族、ご友人とお楽しみください…
焼津の高草山の竹を使ったかざぐるま。 好きな千代紙を貼って、色とりどりの羽根がクルクルと涼しげに回るかざぐるまを作りましょう。 ◆開催日時 2025年7月20日(日) ①10:30 ②11:30 ③14:0…
日本テーブルサッカー育成協会の皆さんと一緒にテーブルサッカーを体験できます。 迫力あるデモンストレーションは必見!この機会にご家族・ご友人と一緒に盛り上がりましょう! ◆開催日時 7月26日(土) 13:00~16:00…
間伐材のヒノキを使ってブックスタンドをつくろう。自分で作った作品ににどんな本をならべようかな。夏休みの工作、初めてののこぎり体験、自由研究におすすめです。 ◆開催日時 8月2日(土) ①10:30~ …
けん玉の遊び方は無限大!どんな遊びを発見できるかな? ぎんちゃんと一緒に、遊びの天才になれるかも?! ぎんちゃんのけん玉ステージも開催されます。 いろんな技に盛り上がること間違いなし! ◎けん玉先生ぎんちゃ…
会場:焼津おもちゃ美術館